車も然り、釣りも然り、幼少の頃の思い出や夢は今も変わらず、
皆さんは、子供の頃に憧れたブランドのなどはありますか?
今朝、何気にインスタグラムの投稿を見ていると懐かしいブランドのアカウントが表示された。
その名は、レスターファイン(Restaffine)。
初めて買ったバスロッドがRestaffineだった。
ブログをリニューアルして最初に投稿したバス釣りの写真。
この初バスもそのロッドで釣り上げた。
当時はネットなんて無いので情報量も少なくて、そんな中で何故にこのロッドを選んだのかは正確には覚えていないが、他と違って「Restaffine」という筆記体のロゴがカッコよくて迷わずに購入したことを記憶している。
インスタで見つけた投稿はバスじゃなくて真鯛の写真。
スワイプして2枚目の写真を見ると美しくカーブを描いたロッドの写真だった。
綺麗に曲がっているな〜と、思いながらアカウントを見るとレスターファインだった。
投稿には日本海のディープタイラバだったが、テストで瀬戸内メインの一番柔らかいロッドをテストしていると書いてあった。
こういうたまたま見てテンションが上がるのは、何か縁があるなと勝手に思い込む。
というのも、かれこれ30年も前の頃、琵琶湖のバス釣り大会で得た賞品は「レスターファインのカスタムロッド」ギフト券だった。
その時に作ってもらったロッドは現在も大切に持っているし、先に書いたように何より初めて買ったロッドがレスターファインだったのだから。

実は、このロッドは会社の自分の部屋に飾っている。
ファーストテーパーでスピナーベイト用に依頼して作ってもらったもので当時の記憶は鮮明に覚えている。
すぐに、レスターファインのホームページを見に行って、
創業が1975年だということを知った。私が同社のロッドを購入したのが確か1977年頃で12歳ぐらいの頃だった。
こんな懐かしい思い出が蘇ってくるのだから、現在テスト中のロッドにも興味がわかないはずがない。
どこかで触れることができ、気に入ったらカスタムオーダーして自分だけの1本を作ってもらいたいぐらいだ。
アクションはウルトラライトで柔らかく60グラムがど真ん中で気持ちよく巻け、レングスは7フィートは欲しい。好みはフルソリッドだが、レスターファインのグラス+ボロンで不意の青物にも耐える強いバッドで美しく弧を描くテーパーなら絶対にオーダーし、手に入れた後はタイラバロッドを新たに購入することは無くなるだろうと思う。
それで、インスタグラムのビジネスチャットからメッセージを送った。
テスト中のロッドがグラスボロンなのかを知りたかったので、質問を私なりに丁寧に書いたつもりです。
今朝、返信があった。
やはり、ボロン、グラス、カーボンコンポジットということで興味津々。
どこかで、触ることができたら嬉しいのだが。
ティップはグラスのしなやかさ、ベリーからバッドにかけて優しくカーボンがフォローしてくれる
そうです。そしてボロン特有の感度もあるとなると良いとこばかりかも!?
もう、道具は買わないようにと考えていたが、
カスタムできて7フィートクラスで作ってくれるなら購入したいと思う。
コメント