4月26日の釣行記

釣り
この記事は約2分で読めます。

今日はK君がゲストに遊びに来てくれました。

潮は大潮

天候は晴れ、K君は毎回天気に恵まれる。

水温は13.5度

朝、彼の到着を待つ間にYoutubeの視聴者さんからボートの紹介をして欲しいとリクエストがあったので不慣れですが動画を撮影した。

持ってきて欲しかったロッドもタイラバも忘れ朝からノットを組まされてタイラバの簡単な結びかたをレクチャーしてからの出船となった。

午前7時に出てポイントは昨日良かったところをチェック。朝は釣れないだろうと思っていたが、なんと良型のメバルをキャッチ。

数尾をキャッチして潮が止まっているので沖側に移動してタイミングを待っていた。

全く動かなかった潮が動き始めたかと思うとガンガンに流れ出し釣りにくい状況だったが何尾かキャッチしてK君に43センチのアコウもきた。

大喜びしてくれてとても嬉しかったです。

僕は何故だか4連続でバラしたりリズムにのれなかったが掛けるまではイメージどおりの釣りができた。

結果はK君が、アコウx2、メバルx1、ガシラx1、鯛x1と5尾。

僕は、アコウx1、メバルx1、ガシラx1、鯛x5で8尾でした。

バラしが無ければと思うけど、これも釣りで、またリグも含めて考える時間ができるので良かった。

約束していたカップ麺を海上で食べることもでき、二人だと話をしながら釣りができるのもまた楽しい。

EX28Cで釣りに出るようになり7月で3年の時が経つ、そしてYoutubeを初めて丸1年、少しづつではあるが小豆島界隈も把握できシーズンに合わせての釣りもできてきたように思う。
ゴールデンウィーク中は道路も海上も混むので一休みして、その間にイメージトレーニングしてさらに釣りが上手くなれるようにチャレンジしたい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました