たまに通るとすれば車、人が歩くことは少なく、それでもレスターには何かが見えるのか、
山小屋に来れば神経質になり道路を監視している。
行動範囲も広くなり、3歳を超えてマーキングも活発になったように思う。
今朝も、道路に出て隣との境界までの南北にきっちりマーキングした朝の散歩。
たまに通るとすれば車、人が歩くことは少なく、それでもレスターには何かが見えるのか、
山小屋に来れば神経質になり道路を監視している。
行動範囲も広くなり、3歳を超えてマーキングも活発になったように思う。
今朝も、道路に出て隣との境界までの南北にきっちりマーキングした朝の散歩。
今朝はささやまの森公園へ早朝からお出かけ。
予約していた陶芸教室の日
いつもの県道を走り9時半に到着した。大きな事故や通行止めにならない限り運転時間は大差なく予定通り。
二日目の朝、
今朝も庭の散策をレスターと、
エントランス近くの木に実のようなものを見つけたので調べてみると椿の蕾のようであった。
赤、黄、緑と3色の草刈機
緑は元オーナーから譲り受けた丸山製作所のBIG-M
黄は義兄が持ってきてくれたリョービ
赤は先日購入した共立のSRE2730P-UHT/15
集中して作業した。
ビフォアーの写真は無い、
作業していると無になっているが、休憩するといろんなことを考えてしまう。
だから、今日は椅子にも座らず水を飲んだ休憩だけでずっと作業した。
明日の天気が微妙なので今日は自宅ですごしている。
朝は昆陽池公園へレスターと散歩に行き少し秋を感じる空を見ながら歩き、
日が登ると毛が伸びたレスターには暑そうでした。
タオルケットにまるまっただけでは肌寒く感じた朝。
隣でレスターはまだかまだかと僕の顔をのぞき込む。寝床が変わっても大差のないレスターのモーニングコールに目を覚まし湿った庭に出た。