先週の日曜日にあったアクシデント
レスターの庭にはガラスの破片が散乱しています。
時間がなく、取りきれなかった破片は裸足のレスターが踏めば必ず怪我をする。
またレスターの友達に遊びに来て欲しいのに安全でない庭ではリードの有無に関係なく遊ばせることはできない。
はじめは危ないのでレスターは留守番のつもりでいましたが、
やっぱり僕が寂しいので連れて行くことにしました。
立派なポーズをしてくれるレスター。
到着してすぐに破片の除去です。
細かく砕けたガラスをひとつひとつ手で拾いました。
柿の実がたくさん落ちていて甘い匂いがします。
レスターを試しに歩かせているわけじゃなく、やっぱり一緒にいたいのです。
僕たちが作業をしている時はいつもこんな感じで待ってくれています。
本当に大人しく賢い子です。
Facebookで「レスターは幸せ者」ってコメントをもらいましたが、
本当は僕が幸せ者だと思います。
特別なことは何も教えていないのに本当に人のように理解してくれます。
ぶつかった中途半端な部分もチェーンソー で切りました。
作業も一通り終わり、草刈機に試したかったジズライザーエアーを付けました。
付属のナイロンコードは長くカバーに当たるので短く切り、暴れてチップソーでナイロンコードが切れないようにタイラップで止めて見た。
最初は調子良かったけど、すぐにナイロンコードは切れてしまった。タイラップを付けたのが悪かったのか、明日また確認してみることにした。
それにしても、SRE2730Pはパワーがあって軽快です。草刈りに慣れたこともあるが作業時間がかなり早くなった。
綺麗に刈ったのでレスターも安心して遊べる。
僕は明日は刈った草を燃やす作業が残っているけど、
早めに終わらしてレスターと庭で遊びたいと思っている。
また、ひとつ思い出ができました。