タオルケットにまるまっただけでは肌寒く感じた朝。
隣でレスターはまだかまだかと僕の顔をのぞき込む。寝床が変わっても大差のないレスターのモーニングコールに目を覚まし湿った庭に出た。
できれば草の多い場所は避けて歩いて欲しいけど、レスターはお構いなしで好きなな所を歩き回る。
とても静かな朝。
レスターの定位置に戻り、
鳥の声を聞き、今日の作業を考える。
目の前は草がかなり伸びた。
セミが鳴き始め、今日はエンジンの音は聞きたくないと思った。
この南側を向き椅子に腰掛けることが多い。
まだ手をつけることのできていないところが多く後の楽しみのよう。
朝食はオレンジジュースとパン。不思議とコーヒーの気分ではなかった。
日曜日に集めておいた苔や草を運び、涼しいはずが汗だくになった。
その周りをうろうろしているレスターは小枝をくわえ齧ったものだから後で嘔吐することに。
今日はここを掃除することにした。
動力は必要なく、レスターのそばで作業ができる。
少し遠目から見て、茶の木を中心にすっきりとさせるように考える。
ハサミ、鎌とノコギリで丁寧に手作業を始めた。
土手はあまり無茶にすると土が崩れるところもあるので厄介だ。
隠れ家の草花 2020/9/9
茶の木の実、この中に種子が入っているそうだ。
茶の木は剪定して小さくまとめた。
どうしても雑草を取り除くと茶色い地肌がでて見栄えが悪い。
堆積した枯れ葉も多いし側溝も埋もれている。
午後からは雨が降り出したので作業は中止した。
天気と睨めっこ、そして隣のレスターに笑いかける。
来週からは、夏日も終わり秋へと近づきますね。
19日の土曜日からは4連休も待っています。8月末のイベントを終えたところですが、日本海側へ足を伸ばし遊べるところがないかとリサーチしています。まだまだ開拓途中は庭と同じで新しい発見にわくわくします。
面白そうな川も調査しに行きたいし、舞鶴か若狭あたりまで海を見に行こうかとも考えています。
ページをいくつか追加しました。
Featureページは、イベント後の報告などの記録しておきたい事を残します。
Galleryページはアルバムです。隠れ家の四季の草花を紹介したりイベントの写真を掲載します。
Eventページは、DAWG BASEからのイベント案内。