集中して作業した。
ビフォアーの写真は無い、
作業していると無になっているが、休憩するといろんなことを考えてしまう。
だから、今日は椅子にも座らず水を飲んだだけでずっと作業した。
南側を草刈りし、気になる笹をかなり切った。
新しい草刈機はかなり太い笹もぶった斬ることができる。
調子にのり切ったので運ぶのが大変だったけどね。
開拓してるような気持ちになる。
草や木が生い茂っていると圧迫を感じ狭く見える。レスターもこの奥には最近は行かない。
この細長い土地も遊べる庭にしないと。
一度綺麗にしたこの先も最近は放置で繁ってる。
少しづつ、のんびり行こう。
無理せず気長に、焦ってもまた草は伸びる。
不思議とカマキリが手に止まってきたので紫陽花の葉に戻してあげた。
かなり色が茶色くなっています。
うちで生まれた子だろうか?
クワガタも好きだけどカマキリも大好きだ。
この子と少し遊んで作業再開。
やっちまったな、って感じです。
草も笹もいっぱいで、また燃やすの大変です。でも、やればやるほど綺麗になるから頑張る。
夕方、6時過ぎまで無我夢中で作業した。
あたりはすっかり暗くなり、米だけ洗って風呂場へ直行。
それから夕食の準備。
午前中にスーパーに行き、今日は鍋をすると決めていた。
ひとり鍋です。
エリンギ、小松菜、豆腐、豚肉と、これが余分だった中華麺。
米を炊かなきゃ良かっと後悔した。
思いっきり作業して、汗かいて、鍋をつまみながらのビールは最高です。
結局、炊いたご飯は食べれなかった。
ところで、今日はレッちゃんはお留守番です。
草刈りとチェーンソー を使う予定で来たのでひとりでは見きれないのでおいてきた。
もちろん朝は公園まで散歩に行きました。
篠山に来る支度してると気づいてるんですよ。
ポリタンクに水を入れたら、絶対ついて行くと言わんばかりでつきまとってくれます。
相棒はいないけど、
安全に作業ができた良い1日だった。