扇風機を片付けて、まだ10月初旬なのに今朝の冷え込みに思わずストーブを出してきた。
今日は火はつけなかったけどすぐにストーブいりそう。
ここに来た頃の3月初旬も寒くて毎日ストーブ使っていた。そろそろ薪ストーブの準備もしなくてはなりません。
楽しみにしている薪ストーブですが、使用前に煙突の掃除とガスケットを交換しておきたい。
これもまた初体験なのでどうなることやら。
準備している薪にできそうな木はまだ乾いていないかも知れないのでデッキバンで薪の買出しにも行かなくてなりません。
田舎はとにかくやらなければならないことが多い。
今日も釣りにと言いたいですが、
一日中、刈った草と木を焼却していた。
二日あればと思っていたけど、全く減らずとうとう野焼きすることにした。
焼き跡を残したくなかったので我慢していたけど、これだけ長期で庭が使えないので時間を優先した。
どうせ草はまた生えてくるのでレスターには少し我慢してもらう。
どんどん焼いて半分ぐらいは減ったが終わりなき草との戦いです。
暗くなり始めたけど、火の後始末をしないと帰れないので先にシャワーと片付け、そしてブログを書いています。
水をかけて消すこともできるけど、燃やせてないのがまだ半分もあり、せっかくなのでこの分だけでも燃やし切ってから帰ることにします。
それから、花梨の葉がかなり落ちて来ました。
もうすぐ収穫です。
そんなことをしていると運良く雨が降って来た。
火も鎮火しそうなので、これで帰れる。レスター待ってるだろうな。