土曜日、
会社にお土産のためとそろそろ終わりの花梨の木を剪定した。
黄色く熟した花梨はとても良い香りがします。
不要な枝を切り間引きながら花梨も収穫した。
徒長枝や逆さ枝、ちょっと盆栽勉強したので適当に切った。
来年もまた大きな実がなりますように。
ついでに隣の柘植ドームも長く元気良く飛び出しているものをカットした。
北側のサザンカも咲き出しました。
この時期は花が少ないのに寒くても咲いてくれるサザンカは赤くエレガントで好きです。
雨が振り出し、切った枝を集めて終了です。
焼却炉は全く使わなくなっちゃったと写真見て思った。
ポンプ小屋の片付けをしてそろそろスノータイヤに交換時期のデッキバンのタイヤを置けるようにしたり、前に作った棚を分解して小屋にしまった。雨はどんどん強くなり止みそうにない。
南側のサザンカ。
花が増えて嬉しくなります。
紅もみじは葉を全て落とし、黄色いもみじはそろそろ落葉を迎えそうです。
どこも落ち葉と枯葉だらけで小川との境目がわからないほどです。もう少し寒くなったら向こうの山に入って竹切りしよう。
片付けして、レスターに会いに帰ろう。