夜中の2時過ぎに目が覚めて、外を見るととても明るく感じた。昨夜、寝る前に見た窓からの景色。
月が明るく、吹抜の窓の向こうからのぞいてた。
月が明るすぎると味がなく、3枚撮ったけど1枚目がやけに雰囲気がある。魔女でも出てきそうな夜。
それが原因か、疲れすぎてたからか、目が覚めた。
外に出て魔女を探しに、あたりは真っ白で魔女は白雪姫だったようだ。
朝、レスターの写真が届く。
あぁ、素敵な子だ。
外は氷のようにカチカチの白い景色。
たった数センチ、
わずかに積もった車のフロントガラスに、
落書きした。
Facebookで富山の友達からコメントが来ていた。
雪に喜ぶ僕に、
”少年か!”
って、
そうそう、いつまでたってもガキはガキ、
レスター連れて富山に遊びに行きたいな・・・
道路に積もった雪見るとわざとタイヤで踏んで雪飛ばし、ここに来る道中はカーブが多くてレスターが乗ってなければ、どの車でもぶっ飛ばしてタイヤのずるずるするのを楽しむ。家に降りる傾斜がもう少し緩かったら997で爆音響かせ走ってきたい。
明るくなっても、ちらつく雪は少し休憩しろの合図かも。
ラジコン充電して泥んこにしようかな・・・
プロぽは充電しておいたので、試しにFO-XXにバッテリーを繋いで見ると動いた。それよりプロ歩の使い方を忘れていた。
適当にボタンを触ると登録してあったラジコンの名前が出てきたのでFO-XXを選択してステアリングをきると前輪が左右に動いてくれた。
すぐに外に出て走らせ、どうせなら動画撮ろうとiPhoneで撮影した。数年ぶりに走らすラジコンは難しい。雪の下に枝や石などが隠れてるし、このスペースではフルスロットルできない。スペアパーツはあるから行って来いって感じです。
ここに来て近くでバス釣りできるし庭でラジコンも走らせれた。
足らないのはレっちゃんいないことぐらい。あと1ヶ月半も工事はあるから暖かくなる頃にはと思うけど、
それまでにどれだけ庭が綺麗になっているかな。ラジコン見せたらどんな反応するのだろう。きっとわんわん吠えまくりだろうな。
午後になって雪も解け作業再開と思ったけど、のんびりする日も必要かと庭仕事はやめて、
チェーンソー2台のメンテナンスとラジコンを掃除をした。
玉切りはまた今度にしよう。