今朝もすっかり雪景色。
庭の作業は午後からかなと思いながら、
午前中はリモートワークと薪ストーブ周りを模様替えした。珍しくイングリッシュティーを飲みながら。
不思議なものでここにいると新しい引き合いがあったりフレームが売れたりする。
焚き付け用の薪を入れるものが無くアマゾンの箱を加工したけどダンボールはダンボールで見栄えが悪くて却下。そのうちにペール缶が空くと思うのでそれまでは細かく外に取りに行くことにした。
池への流水箇所(浅井戸ポンプとは別)の塩ビパイプを修正したいのでまたまたコーナンへ行き、
ちゃんと測っておけば良かったのに大は小を兼ねると100ミリの太いものとエルボーを購入。
ついでにガレージと家の一部のコンクリートがひび割れているから壁用のコンクリート樹脂モルタルを買って修復。
グレーだとばかり思っていたけど、これも確認不足で白にしとけば良かったな。
きっとタラの木の根が侵入してきているんだろう。一枚もののコンクリートは必ずひびが行くから気にしていないけど、
バラバラと割れたところがめくれると嫌なので。
薪ラックを動かすことはできないから見えてる範囲だけ、それにしても木の根にしか見えない。
夕方、自宅から持って来た油粕と草木灰を混ぜた有機肥料を、
沈丁花、花梨、サザンカに与えた。
花梨の周りも掃除してあげないと・・・
明日は18度ぐらいまで気温が上がるようなので気分を変えて庭の掃除をしたいと思う。