もう釣り道具は買わないと思って何年も経つけど夏休みが雨で出かけることができず、
釣りビジョン見たり道具を片付けてしていたら雑魚釣りでものんびりしたいなと・・・
延べ竿見てたら欲しくなってポチってしまった、
ダイワのエキスパート清流
渓流から海まで年中遊べるってのが気に入った。
グリップもコルクだし35は68グラムという、これならバックパックに挿しとけばレっちゃんと遊びに行った時にも荷物にならないかなと思った。
うき釣りの仕掛けを何種類か持って、ミミズでも見つけてひょいと川や池、海で竿を出すのも楽しそうだと、
できれば宮津にでも行き、アジでも数匹釣って帰って庭で焼いて食べたら最高かなと思っている。
そんな事を考えていたら、
軽いジグも持って行けば、あわよくばツバスでも釣れないかと。
長めのロッドから、ほとんど使っていないBRANZINOを見つけたから、
これに細めのPE巻いて準備することに。
PEはピットブル8+の0.5を古いステラC3000Sに巻いてみた。
レっちゃん、ちょっとロッドが怖いみたい(笑)
シーバスロッドよりエギロッドの方が汎用性あるかなとも思うけど、
とりあえずこれで来月ぐらいは様子見兼ねてロッドを振りに行こうと思う。
なるべくミニマムな装備で根魚もイカも含めて対応できる道具1本で遊びたいな。