暖かくなり草の成長が気になり篠山へ
二日間かけて敷地一面の草刈をした。
1日目は南側を、
サラサモクレンが大きな花を咲かせていた。草花用の土を足したからか去年よりもかなり大きい花。
不思議なことに他に蕾も見当たらず、
それにしても大きくて綺麗。
ここでやりたいことは山のようにあるけど、
なかなか時間が足らない。ひとつひとつしかできないから、
軽四に積んできたパレットは積んだまま。下ろすと草刈の邪魔になるし、切って乾燥させていた竹は思うほど程度が悪いから、そこを綺麗に片付けてから利用しようと思う。
細い竹は全て草と一緒に燃やした。
二日目は北側を、
冬の間に獣に荒らされたので地面がボコボコで思うように草刈できない。
久しぶりの草刈は暑さに慣れていない体にもこたえた。
刈った草を集める体力気力が無く、
今日はここまでで終了。
今年最初だったので、
使用した草刈機にグリスを入れメンテナンスを行なった。
静かな午後は風の音が気持ち良い。