朝の静かな時間。
引き続き篠山から。
庭を見て回ると紫陽花の花が顔を見せだした。今年は去年よりも多く咲きそうな気がする。
空木の花も咲き出した。厄介なのはこの頃になると蜂が増える。
週末の牛窓で使用するので草刈機のメンテ。
刃も新しいのもに交換しておいた。向こうに置いておくようにサブ機を持って行こうかと考えけど、
使い慣れたものをひとまず持って行く。
それから会社に転がっていたパレット。デッキバンに積みっぱなしだったので家の裏に仮設置した。
草を防止するために防草シートを張った。
荷台が空いたデッキバンでコーナンの9時オープンに合わせて出発。
牛窓用の買い出しです。
ちょうど混合オイルも無くなったので買ってきます。
戻ってから、
隣の竹を切って日当たりを確保した。
これで草も生えるだろうけど、
日当たりが悪くて地面が乾燥しないので不衛生だと思い半分ぐらい切った。
残りはまた次回に切ろうと思う。
刈った草や笹の葉を燃やしながら、
これも放置していた丸太。
朝、置いたパレットの上に並べてみた。大きいのは重くて何往復もして積んだ。
うまく積めば良い丸太置き場になりそうだ。
帰り道
ルーフに載せた草刈機の写真撮って無いのを思い出して、
なかなかレアなデリカ。
お疲れ様でした。