レッちゃんが居ないのだからもう少しゆっくり眠れればいいのに、
なぜだか目が覚めてしまって、朝の4時半・・・って、体も疲れているのに、
鶯の声聴きながらの目覚めは、うん健康的!
今日はドンキーが手伝いに来てくれるので、朝食をとって、
コーヒーとゆで卵を準備して、
草刈りばかりに気が言って木の剪定もできていないので、
先に部屋から見えるサザンカの剪定をした。
見た目ではわからないと思いますが、
屋根にかかろうとしている枝は切り、風通しの悪そうな枝も間引いた。
放置していた竹がなくなり家の前もすっきりとして気持ちが良い。
昨日の残り火に切った枝や草を少し入れて、奥にある杉の枝葉を着火剤に集めて火をつけた。
そうこうしてるとドンキーが到着。
一服してから、今日のメインの竹切り物語の開始。
二人で切っては、運びを繰り返し、南側の庭は竹でいっぱいになった。
次から次へと燃えていくので午前中だけで相当な量をやっつけた。
午後からは先週一人で切った竹を運んで更に燃やす。
右側にスペースができたところで乾燥させておいた竹を取り除き、
まだ、葉を集め切れてはいないけど庭が広くなり、日も当たるようになった。
次回は更に奥へと竹を伐採して明るくしていこうと思っている。
レスターの庭がどんどん綺麗になっていく。
何度も書いてるけど、
やった分だけ、少しづつでも、やったところだけが綺麗になる。
自然のスピードに負けてなるかと思いながらレーキで何度も何度も葉を集めては燃やし、
弱い左手首の痛みが頑張ったと言ってるように思える。
埋めた花壇とその周りも草刈りをして、
夕方には家の裏も綺麗に草刈りした。
これだけ綺麗にしたのだからと、
今日、レスターの友だち大ちゃんママに連絡して土曜日に庭でバーベキューすることにした。
インギーと柴犬の男の子だけど二人は仲良く安心して庭で遊ばせれる。
もうすぐ梅雨入り、
日曜日の方が安全だけど、雨の予報なので今週は牛窓には行かずにレスターと庭で走り回ることにした。