5月20日の釣行記

釣り
この記事は約2分で読めます。

潮も小潮で緩そうなので、先週の釣行で連発した小さなあたりは多分メバルだろうとそれを狙いに出た。

自作の3本針仕掛けはハリスを1.5号にしてサバ皮のものとワーム用のものの2種類を作っておいた。

作り方の動画を公開しています。

午前7時にスタート。もう少しぐらい潮が動いているかと思ったが、かなり緩く魚探に反応があるのに食ってこない。

小刻みにボートを動かして少しでも反応の良いところを狙い打ちして、真鯛6尾とガシラ1尾をキャッチしたがターゲットにしていたメバルとの出会いはなかった。

この日の為に改造したロッド震斬で数匹はキャッチできたがベイトよりボトムが取りづらく思うような釣りはできなかった。根掛かりも頻繁にあり途中でベイトロッドに持ち替えた。

仕掛けもやはり1.5号のハリスでは弱い気がした。鯛がきて切られるのは覚悟していたが肝心のメバルと出会えないので意味がない。

ワームも魚にかじられて切れてしまうのでやはりチョクリテープの方が有効に思える。

自身の楽しみの釣りなので思いついた事を試してダメならやめれば良いし、良ければ更に工夫する事で釣果も変わるだろう。

今回の経験を活かして次回の釣行も楽しみたい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました