伊和都比売神社と赤穂海浜公園

日記
この記事は約1分で読めます。

温泉でランチをいただいた後はレスターの散歩に銀波荘の周りを探索。

きらきら坂までもすぐで、海の近くまで降りれた。

ぐるっと一周して伊和都比売神社へ

レスターと一緒なので境内には入らず外からお参りしました。
元は海上の岩にあったものを1683年に浅野内匠頭長直が移転したと言うことで、
航海の安全、大漁祈願、縁結びにご利益があるそうです。

赤穂海浜公園へ。

来園者はいなく、駐車中の車も無い。園は無料で500円の駐車料だけで利用でき貸切状態だった。

この広い公園は塩田だったそうです。

雲は多いが、レスターとの散歩にはちょうど良い。

公園から望む赤穂温泉。

以前にもここで撮った、レスターと錨のモニュメント。

ゆっくり公園を一周して牛窓へ向かった。

コメント

タイトルとURLをコピーしました