日記

日記

食べれるルアー?

KALDIの面白いチョコをバレンタインにもらったのを思い出して、うまいこと作ってルナと感心していたら、あれ、包装にプリントされてるだけだ。でも一応、チョコは魚の形になってた、笑笑なかなか面白いアイデア商品だった。感謝
日記

HDX-10C用の日除自作

以前から何とかしなければと思っていたボートの魚探。日差しがあると反射してほとんど見えなかったリアのHDX-10C。ニシナマリンさんで簡易的に日除を貼り付けてもらっていた時はまだ見えてたけど、それも劣化して今度はiPadのフィルムを貼ってくれ...
日記

文旦の収穫

会社に着いて、ご近所のおじさんに声をかけてもらって、文旦をいただいた。そんなに大きな木では無いのに沢山の文旦の実がなっていた。後で写真を撮るのを忘れていたことに気づいたが敷地内だから写真はNGな方が良いとも思う。ひとつひとつ手で取り袋いっぱ...
日記

大好きなおばちゃん

今朝はダウンを途中で脱いでしまいたいくらいの陽気でした。毎朝同じ時間に散歩していると季節が春へと進んでいるのが実感できる。夜中に雨が降ったのか、雨が嫌いなレスターは布団から動かずに私を起こしてくることも無い朝。その分だけいつもより少し睡眠時...
日記

牛窓散歩

朝はカメラ片手に牛窓散歩。久しぶりにα7cを持って出た。決して賑やかではなく、子どもたちが小さい頃とは変わり何か寂れてしまった町だけど、私は牛窓がとても好きです。
日記

伊和都比売神社と赤穂海浜公園

温泉でランチをいただいた後はレスターの散歩に銀波荘の周りを探索。きらきら坂までもすぐで、海の近くまで降りれた。ぐるっと一周して伊和都比売神社へレスターと一緒なので境内には入らず外からお参りしました。元は海上の岩にあったものを1683年に浅野...
日記

日帰り赤穂温泉

牛窓へ行く道中に、温泉にでも行きたいと思い予約した銀波荘。せっかくなので昼食付きのプランにしたが、何よりも海を眺めながらの温泉が魅力。源泉を100%使用した温泉は少し塩を含んでいるそうだ。受付を終えて11時30分から風呂へ。久しぶりの温泉は...
日記

3月の月曜日

雨が止まる時に、スヌードかぶって、霧雨が降る。水たまりを避けながら、いちいち言わなくても気づいてる、予報はあたる、予想は外れる、雨音と藤井風を聴きながら、ゆらゆらと水面が揺れる。
日記

Good bye ABARTH

結局、1380kmしか走らなかった。キャンバストップが欲しくて選んだ695C。ABARTHボタンを押して4500回転を超えてくるとレーシングカーの用に楽しくて大好き。真横から撮影したのはこれが初めてかな?短かったけど思い出作りに協力してくれ...
日記

あさのうた

君がいるから、冬の朝も目が覚め、君がいるから、いつもの公園へ、切り株も、電信柱も、君の目標。僕は隣で屈伸して、広い空を見上げてる。話しかけても君は先を急ぎ、仲良しの子、ライバル犬、どうやって見分けしてるのか僕にはわからない。僕が話し相手を見...