仕事

成功の要素

温かい湯船につかるのに、20分くらいの動画がちょうど良い。ホームに表示される中から適当に選んだのは、起業家の成功要因についての話。その動画では、日本の起業活動率は5.2%と記されていた。これは先進国の中では下位に属す。人的資本学歴が高く、仕...
釣り

なぜ釣りが好きなのか

それぞれに様々な趣味があると思います。私も多趣味な方で、プラモデルやラジコン、園芸やカメラに車と今も好きな事は沢山あります。その中でも小学生から始め今もなお一番深く楽しんでいる趣味が釣り。釣りの楽しさは、多くの要素が組み合わさっており、社会...
日記

Good bye ABARTH

結局、1380kmしか走らなかった。キャンバストップが欲しくて選んだ695C。ABARTHボタンを押して4500回転を超えてくるとレーシングカーの用に楽しくて大好き。真横から撮影したのはこれが初めてかな?短かったけど思い出作りに協力してくれ...
日記

あさのうた

君がいるから、冬の朝も目が覚め、君がいるから、いつもの公園へ、切り株も、電信柱も、君の目標。僕は隣で屈伸して、広い空を見上げてる。話しかけても君は先を急ぎ、仲良しの子、ライバル犬、どうやって見分けしてるのか僕にはわからない。僕が話し相手を見...
日記

我が、ままに、人生を歩みたい

私は、その日もロッドとわずかなルアーを持ってブラックバスという「かっこいい魚」を釣るために、国鉄尼崎駅から始発電車に乗りこむ。始発は楽しみで、電車じゃなくて汽車で前後にある階段を踏み手動で扉を開き座席に座る。今では廃線となり、行楽時期にはウ...